2022.04.20
宮之浦岳への道でヤクシマアセビが咲き乱れていました。ヤクシマアセビの花はクリーム色で遠くから見ると地味ですが、山の斜面に白っぽい塊がポツポツと見られ、なんとも和やかな気分にさせてくれます。その他には、リンゴツバキ、シキミ、サツマイナモリ、ツクシショウジョウバカマが咲いていました。春はお花の香りがほのかに漂っていて、うっとりします。2022.4.20 撮影
グァバの花花言葉「強健」と聞いて、どんな植物を思い浮かべたでしょう…
2022/4/28 学名:Hypoxis aurea Lo…
2022/11/14学名:Balanoph…
あらよ、松田です。今回の写真は朝日に照らされた黒味岳です。…
ガイド山行で、夕陽待ちを永田岳でしていると、かっこいいカメラマンが…
2022/5/7 学名:Liparis krame…
松田です。真冬の竜王参り雪解け水で暴れる竜はいつも以上の迫…
あらよ、夜の松田です。先日メンバーの田中と障子岳の撮影に行…