イチヤクソウ

2023/7/24

学名:Pyrola japonica Klenze ex Alef.
和名:イチヤクソウ
科名:APG: Ericaceae(ツツジ科)
クロンキスト: Pyrolaceae(イチヤクソウ科)
エングラー: Pyrolaceae(イチヤクソウ科)
屋久島では、ほとんど目にしない植物。菌従属性の性質も持つ。
雄しべは10個、雌しべは湾曲する。果実は直径6〜7mmの扁球形のさく果 。
葉は円形または広楕円形で長さ3〜6cm 。

関連記事

  1. イヌガシ

    【屋久島図鑑】No. 6花が無いとシロダモにそっくりです。シロダモ…

  2. ヤクシマスミレ

    2023/5/29学名:Viola iwa…

  3. シダの世界へ

    2020/6/24緑色の根茎冬緑性植物紹介の時間。…

  4. マメヅタラン

    2022/3/24 学名:Bulbophyllum…

  5. 照葉樹林の木漏れ日で

    久しぶりの投稿。古賀です。写真家グループ「yakushim…

  6. 香りの記憶

    月桃の花 相変わらずマイペース投稿の笹川です。最近、梅雨の終わりか…

  7. ミヤマムギラン

    2021/7/8ミヤマムギラン 学名: Bulbophyl…

  8. ビロードボタンヅル

    2022/1/9 和名:  ビロードボタンヅル 学…

PAGE TOP