2022.02.7
標高400〜1200m付近の森の中では、屋久島固有種のオオゴカヨウオウレンが咲き始めました。まだ花が少ない時期なのでよく目立ちます。白い部分が花びらかと思いきや、こちらはガクで、花弁は黄色い部分になります。雪が降るような寒い中咲くのでなんだかとても健気だなぁと感じてしまいます。花期は1月下旬から3月下旬。
Old cedar wrapped in snow…
縄文杉の隣に生きるヒメシャラ屋久島の山岳で数少ない落葉樹…
2021/4/29今回、紹介するのはニラバラン。 科名:O…
2021/01/02こんにちは、今年も引き続き、植物の時間…
…
Yakushima film 笹川です。メンバーの古賀さんの投稿に触発され…
2020/6/172020/6/17ユウレイラン 科名: …
2022/2/15 雄花2022/2/26 雌花…