2022.02.7
標高400〜1200m付近の森の中では、屋久島固有種のオオゴカヨウオウレンが咲き始めました。まだ花が少ない時期なのでよく目立ちます。白い部分が花びらかと思いきや、こちらはガクで、花弁は黄色い部分になります。雪が降るような寒い中咲くのでなんだかとても健気だなぁと感じてしまいます。花期は1月下旬から3月下旬。
2022/6/1学名:Jasminanthes m…
2020/5/291週間に1回の植物紹介の時間の古賀です。…
【屋久島図鑑】No.9この日は凄い雨で午前中だけでも100㎜を超え…
…
島の高い山峰に向かえば向かうほど風は強くそして冷たくなっていきます…
2022/9/30学名:Burmannia cry…
「うつくしきもの」1週間に1回の古賀です。最近どう…
2022/2/2 学名:Corydalis het…