2022.02.7
標高400〜1200m付近の森の中では、屋久島固有種のオオゴカヨウオウレンが咲き始めました。まだ花が少ない時期なのでよく目立ちます。白い部分が花びらかと思いきや、こちらはガクで、花弁は黄色い部分になります。雪が降るような寒い中咲くのでなんだかとても健気だなぁと感じてしまいます。花期は1月下旬から3月下旬。
2022/6/24雄花2016/8/6雌花2022…
毎年、春になるとヤクザルの母たちは子を産みはじめます。ミーミーと可…
2022/1/5 雌花2022/1/5 雄花…
2022/3/24 学名:Bulbophyllum…
2023/6/19学名:Arisaema …
2020/5/291週間に1回の植物紹介の時間の古賀です。…
2023/5/27学名:Pseudostellar…
2022/7/152022/12/19学名:Cal…