2023.05.22
学名:Peperomia japonica Makino和名:サダソウ 科名: APG: Piperaceae(コショウ科)クロンキスト: Piperaceae(コショウ科)エングラー: Piperaceae(コショウ科) 花序表面に小さな花が多数、花被はなく、雄しべは2個で子房の両側にある。花粉は白色。柱頭は頂生する。 果実は表面に多数の小粒点がある 。
久しぶりの植物の時間、古賀です。今回は「ヤクシマミヤマウズラ(Go…
屋久島の山岳部に自生する小ぶりなヤクシマシャクナゲ。中間集落の神様…
2022/1/18 和名: ヒメフタバラン 学…
2021/11/17 アオヤギバナ 学名: Solidag…
コケやシダの先端に滴る水が、氷柱になり、コケやシダは氷の中に閉じ込められる…
2021/7/31ツクシアリドオシラン 学名: Odont…
2020/6/172020/6/17ユウレイラン 科名: …
こんにちは、久しぶりの植物紹介の古賀です。3月になり、屋久島の里…