サルを毛繕いするシカ

高久がサイトの乗っ取りをかけて10枚も一気にアップしてきたので、乗っ取り防止で田中も1枚。今日は松田も1枚あげてるので1日で12枚!もう、この枚数は2度とないかもしれません。笑

 

屋久島では猿が鹿の背中に乗ることがたまにあります。乗られた鹿はどことなく嫌そうで、ときに暴れ、猿を振り落とすこともあります。これまで、そんなシーンしか遭遇したことがなかった僕は、いつの間にか人間目線の常識をつくり上げてしまっていました。

 

鹿は迷惑してるにちがいない

 

 

このシーンに出会って、またひとつ固定概念が壊れました。

僕らが動物たちを愛し、ときに苛立ってしまうように、鹿にも猿にも同様の感情があるのかもしれません。

屋久島の森は今日も人の浅はかさを無言で許容しながら

悠久のトキを淡々と紡いでいました。

人間社会が作りあげた常識をぶっ壊したくて

僕は自然の写真を撮り続けているのかもしれません。

  

いや、高久の乗っ取りを防止したくて、でしたね。笑

 

関連記事

  1. ネグロシマメイガ

    【屋久島図鑑】No.17今回紹介する虫は、ほぼ世界中で見られます。…

  2. マルスズメダイ

    ●幼魚ステージこの時期になると幼魚が現れはじめる。体長1.…

  3. タニカワヤリグモ

    【屋久島図鑑】No.24クモが好きです。え!?クモが?と思われる方…

  4. 記憶

    前回の投稿『奇跡のような日常』でご紹介したのと同じ川です。…

  5. 海を飛ぶアカウミガメ

    この季節、アカウミガメのオスがメスを求めてか海の中でウロウロしてい…

  6. マムシ

    会いたかったけどなかなか会えないマムシ。蛇の眼差しはけっこう好きで…

  7. Cybaeus yakushimensis

    【屋久島図鑑】No.11今回の写真は虫やクモが苦手な方には申し訳無…

  8. 草むらの命

    松田です。梅雨真っ盛りのなか雨の写真を撮りに行きたいのです…

PAGE TOP