2022.07.8
学名:Hypopitys monotropa Crantz和名:シャクジョウソウ 科名:APG: Ericaceae (ツツジ科) エングラー: Pyrolaceae(イチヤクソウ科) 菌従属栄養植物。ギンリョウソウに比べて数が少なく、屋久島では稀。やや暗い落ち葉の堆積する場所などに育つ。花の毛が目立つ。
久しぶりの植物の時間、古賀です。今回は「ヤクシマミヤマウズラ(Go…
屋久島の山岳部に自生する小ぶりなヤクシマシャクナゲ。中間集落の神様…
2022/1/18 和名: ヒメフタバラン 学…
2021/11/17 アオヤギバナ 学名: Solidag…
コケやシダの先端に滴る水が、氷柱になり、コケやシダは氷の中に閉じ込められる…
2021/7/31ツクシアリドオシラン 学名: Odont…
2020/6/172020/6/17ユウレイラン 科名: …
こんにちは、久しぶりの植物紹介の古賀です。3月になり、屋久島の里…