シロシャクジョウ

2022/9/30

学名:Burmannia cryptopetala Makino
和名:シロシャクジョウ
科名:APG: Burmanniaceae(ヒナノシャクジョウ科)
クロンキスト: Burmanniaceae(ヒナノシャクジョウ科)
エングラー: Burmanniaceae(ヒナノシャクジョウ科)

シロシャクジョウ、菌従属栄養植物。
照葉樹林の林床に生える。 植物体は高さ3–10 cmで,全体が白色.子房には明瞭な3 枚の翼が発達する。花被の先端が黄色くなるそうだが屋久島の個体は白いように思う。

関連記事

  1. ヤクシマグミ

    2021/8/12022/6/9 両性花、雌しべがはっきりしている…

  2. 忘れた頃に思い出す

    2020/5/291週間に1回の植物紹介の時間の古賀です。…

  3. ヒメナベワリ

    【屋久島図鑑】No.9この日は凄い雨で午前中だけでも100㎜を超え…

  4. 風神杉

  5. 古木を飾る月

    島の高い山峰に向かえば向かうほど風は強くそして冷たくなっていきます…

  6. タカクマソウ

    2022/8/242022/8/24 果実2022…

  7. うつくしきもの

    「うつくしきもの」1週間に1回の古賀です。最近どう…

  8. キケマン

    2022/2/2 学名:Corydalis het…

PAGE TOP