2021.06.15
ダルマエビネ 学名:Calanthe alismifolia Lindl. 科名:Orchidaceae(ラン科) 屋久島の低標高の森に育つラン。数は少ない印象。九州南部以南で中国南部やブータンなどに分布。ツルランなど他の似た種との違いは葉柄がはっきりしているところ。暗い照葉樹の森で出会うとその白い花に心が嬉しくなる植物です。
コケやシダの先端に滴る水が、氷柱になり、コケやシダは氷の中に閉じ込められる…
久しぶりの投稿。古賀です。写真家グループ「yakushim…
2022/3/24 学名:Cheirostylis…
2021/9/5 和名: ヤクシマハシカグサ 学名: …
2022/4/25雄株雄株雌花実…
フデリンドウ Gentianaceae(リンドウ科) G…
2021/8/28和名:ナガバトンボソウ学名:Platan…
ミドリムヨウラン科名: Orchidaceae(ラン科)学名: Lec…