チケイラン

「チケイラン」
やる気スイッチ入ってきた、植物の時間の古賀です。
今回は「チケイラン(Cestichis bootanensis (Griff.) T.C.Hsu)」です。
冬場に花を見ることができるラン。
空中湿度の高い森や沢沿いで岩や大きな木に着生します。
チケイランのような着生ランがある森は、空中湿度が保たれるある程度面積がある森で、着生しやすい
大きな古木がある森。そして大きな岩も大事な場所。
屋久島には身近にチケイランが育つ森がある。なんだかうれしいことです。

関連記事

  1. ソクシンラン

    2023/4/16学名:Aletris s…

  2. オキナワチドリ

    こんにちは、屋久島フィルムの古賀です。春の屋久島、いろんな…

  3. ナガバトンボソウ

    2021/8/28和名:ナガバトンボソウ学名:Platan…

  4. シマウリノキ

    2022/5/27 学名:Alangium pre…

  5. シマコウヤボウキ

    2022/9/12 学名:Pert…

  6. ツクシアリドオシラン

    2021/7/31ツクシアリドオシラン 学名: Odont…

  7. ヤクシマヤツシロラン

    2021/6/14ヤクシマヤツシロラン Gastrodia…

  8. シタキソウ

    2022/6/1学名:Jasminanthes m…

PAGE TOP