2021.05.14
今回、紹介するのはニラバラン。 科名:Orchidaceae(ラン科) 学名: Microtis unifolia (G.Forst.) Rchb.f. 屋久島国立公園の指定植物にもなっています。日本以外ではオセアニアにも分布するそうです。見てみたかったけど意外と気づけなくて、メンバーの小西くんにおしえてもらいようやく出会えました。意外に身近な場所にあるので、案外目にしている人は多いと思いますが、地味な花だけに気づかないだけかもしれません。
2022/6/1学名:Jasminanthes m…
2020/5/291週間に1回の植物紹介の時間の古賀です。…
【屋久島図鑑】No.9この日は凄い雨で午前中だけでも100㎜を超え…
2021/11/17今回の個体別の個体…
島の高い山峰に向かえば向かうほど風は強くそして冷たくなっていきます…
2022/9/30学名:Burmannia cry…
「うつくしきもの」1週間に1回の古賀です。最近どう…
2022/2/2 学名:Corydalis incisa …