2022.05.13
学名:Smilax sebeana Miq.和名: ハマサルトリイバラ 科名: APG: Smilacaceae(サルトリイバラ科)エングラー: Liliaceae(ユリ科) 葉はうすい革質、卵円形、裏面が白っぽい。茎にはほとんど刺がない。雌雄異株。海岸や低地の日当たりが良い場所に育つ。
2022/1/18 和名: ヒメフタバラン 学…
2022/4/20 開いた蒴果2022/4/20 種子2…
こんにちは、屋久島フィルムの古賀です。春の屋久島、いろんな…
久しぶりの植物の時間、古賀です。今回は「ヤクシマミヤマウズラ(Go…
…
2021/11/27学名: Asarum toka…
4月の下旬から咲き始めるヤクシマミツバツツジは今が見頃です。ヤクシ…
縄文杉の隣に生きるヒメシャラ屋久島の山岳で数少ない落葉樹…