2021.09.1
和名:バイカツツジ学名:Rhododendron semibarbatum Maxim. 科名: Ericaceae(ツツジ科) 今回はバイカツツジ。北海道南部から九州まで分布。数は他のツツジに比べると少ない。花は梅の花のように小さくかわいい。屋久島では極めて稀。かつては白谷雲水峡で見ることができたらしい。
久しぶりの植物の時間、古賀です。今回は「ヤクシマミヤマウズラ(Go…
屋久島の山岳部に自生する小ぶりなヤクシマシャクナゲ。中間集落の神様…
2022/2/2 学名:Corydalis het…
2021/12/11ヤクシマカワゴロモ 学名:Hy…
コケやシダの先端に滴る水が、氷柱になり、コケやシダは氷の中に閉じ込められる…
2021/7/31ツクシアリドオシラン 学名: Odont…
2020/6/172020/6/17ユウレイラン 科名: …
こんにちは、久しぶりの植物紹介の古賀です。3月になり、屋久島の里…