ヒメウマノミツバ

ヒメウマノミツバ
Apiaceae(セリ科)
学名: Sanicula lamelligera Hance

春が進んでいくと足元に控えめに咲いている花。
トロッコ道沿いにもありますが、ほとんどの登山者は気づかずに過ぎていく。
他の地域だと20cmくらいの高さのものもあるが、屋久島の場合は高さ2,3cmくらいの小さいものが多い。シカから逃れるため矮小化している可能性もある。

関連記事

  1. カンコノキ

    2022/6/24雄花2016/8/6雌花2022…

  2. ミミカキグサ

    2022/1/14 和名:  ミミカキグサ 学名…

  3. マメヅタラン

    2022/3/24 学名:Bulbophyllum…

  4. ヤクシマヒロハテンナンショウ

    2023/6/19学名:Arisaema …

  5. 忘れた頃に思い出す

    2020/5/291週間に1回の植物紹介の時間の古賀です。…

  6. ワチガイソウ

    2023/5/27学名:Pseudostellar…

  7. トサムラサキ

    2022/7/152022/12/19学名:Cal…

  8. アオヤギバナ

    2021/11/17 アオヤギバナ 学名: Solidag…

PAGE TOP