2022.05.13
学名:Smilax biflora Siebold ex Miq.和名:ヒメカカラ 科名:APG: Smilacaceae(サルトリイバラ科)クロンキスト: エングラー: Liliaceae(ユリ科) 分布は屋久島、以前奄美にあったものも同種とされていたが、2016年に奄美のものはアマミヒメカカラとなった。茎がよく分かれ、ややつる状になる。トゲも多い。雌雄異株。
2022/1/5 雌花2022/1/5 雄花…
台風8号が過ぎ去り、暑さの戻った屋久島。3日続けての投稿ははじめて…
2022/3/24 学名:Cheirostylis…
2020/7/30こんにちは、植物の時間の古賀です。今回は…
2021/4/29今回、紹介するのはニラバラン。 科名:O…
2021/12/11ヤクシマカワゴロモ 学名:Hy…
今年は、当たり年ですよ!ヒメコイワカガミの!あっ、笹川です。この間…
2022/1/14 和名: ミミカキグサ 学名…