2022.01.18
和名: ヒメフタバラン 学名: Neottia japonica (Blume) Szlach. 科名: Orchidaceae(ラン科) 屋久島で普通に見ることが出来るラン。海岸の森から1000m以上の森まで幅広く分布。海岸では1月下旬に咲くが、1000m付近では5月に咲く。屋久島には近い仲間で、フイリヒメフタバラン、アオフタバランがある。
Old cedar wrapped in snow…
縄文杉の隣に生きるヒメシャラ屋久島の山岳で数少ない落葉樹…
2021/4/29今回、紹介するのはニラバラン。 科名:O…
2021/01/02こんにちは、今年も引き続き、植物の時間…
…
Yakushima film 笹川です。メンバーの古賀さんの投稿に触発され…
2020/6/172020/6/17ユウレイラン 科名: …
2022/2/15 雄花2022/2/26 雌花…