2022.01.9
和名: ビロードボタンヅル 学名: Clematis leschenaultiana DC. 科名: Ranunculaceae(キンポウゲ科) 九州南部から南西諸島にかけて分布している。屋久島では数が少ない南方系の植物。葉を触ると毛が多くビロードの名にふさわしい。花弁に見えるのは萼片。
2022/2/2 学名:Corydalis het…
ヤクシマアセビと栗生岳ヤクシマアセビの花ヤクシマアセビと宮…
こんにちは、屋久島フィルムの古賀です。春の屋久島、いろんな…
久しぶりの植物の時間、古賀です。今回は「ヤクシマミヤマウズラ(Go…
…
2021/11/27学名: Asarum toka…
4月の下旬から咲き始めるヤクシマミツバツツジは今が見頃です。ヤクシ…
縄文杉の隣に生きるヒメシャラ屋久島の山岳で数少ない落葉樹…