2020.06.11
●幼魚ステージ
この時期になると幼魚が現れはじめる。体長1.5cmほど。幼魚は単独でいることが多い。この子はウスサザナミサンゴの隙間をチロチロと泳ぎ回っていた。
2020年6月8日一湊にて撮影
●若魚ステージ
成魚になると数匹で群れるようになる。体長4cmほど。
2020年6月23日一湊にて撮影
学名:Chromis ovatiformes
…
守る。自分の卵を守る。子孫を守る。未来を守る。クモの後ろにある物体…
体長2cmほど。2020年6月15日一湊にて撮影…
海の中にお邪魔するたびにいつも思う感情は「海の生き…
体長1cmほど。2020年6月23日一湊にて撮影…
はじめまして。福留千穂です。このたび、yakushima …
【屋久島図鑑】No.24クモが好きです。え!?クモが?と思われる方…
ロウソクギンポ の繁殖行動が始まっています。体全身をオスは婚姻色と…