2021.09.30
学名: Goodyera hachijoensis Yatabe var. yakushimensis (Nakai) Ohwi和名: ヤクシマシュスラン 科名: Orchidaceae(ラン科) 屋久島で低地の照葉樹の森で比較的良く見ることができるラン。小さいランなので一度見るまでは見逃してしまうかもしれません。 ハチジョウシュスランに似ていて区別しない考えもある。違いは、唇弁基部の胞状にふくれた部分は白色な点。
コケやシダの先端に滴る水が、氷柱になり、コケやシダは氷の中に閉じ込められる…
5/22 11:33am1週間に1回、植物を紹介している古賀です。…
Old cedar wrapped in snow…
2022/1/5 雌花2022/1/5 雄花…
…
2023/5/27学名:Pseudostellar…
Yakushima film 笹川です。メンバーの古賀さんの投稿に触発され…
2020/6/24緑色の根茎冬緑性植物紹介の時間。…