ワチガイソウ

2023/5/27

学名:Pseudostellaria heterantha (Maxim.) Pax
和名:ワチガイソウ
科名:APG: Caryophyllaceae(ナデシコ科)
クロンキスト: Caryophyllaceae(ナデシコ科)
エングラー: Caryophyllaceae(ナデシコ科)

屋久島では奥岳エリアでひっそりと咲いている。 ワチガイソウは 花弁が 常に5枚 。葉は対生なのが特徴。
属名Pseudostellariaは、  Pseudo 偽の、 stellaria ハコベの仲間の意味

関連記事

  1. ヤマハンショウズル

    こんにちは、植物の時間の古賀です。12月になり花はまだあるのか。…

  2. アオヤギバナ

    2021/11/17 アオヤギバナ 学名: Solidag…

  3. 苔氷

    氷のショーケースのコケたち

    コケやシダの先端に滴る水が、氷柱になり、コケやシダは氷の中に閉じ込められる…

  4. ツルコウジ

    2022/2/42021/6/25 学名:Ardi…

  5. ナガバトンボソウ

    2021/8/28和名:ナガバトンボソウ学名:Platan…

  6. 記憶の継承

    5/22 11:33am1週間に1回、植物を紹介している古賀です。…

  7. ムラサキケマン

    2022/2/2 学名:Corydalis incisa …

  8. 偶然の出会い

    2020/5/282020/5/281週間に1回の植物紹介…

PAGE TOP