冬の屋久島

ハイノキの雪景色

ここ最近屋久島もだいぶ寒くなり、里でも10°を下回る感じ
山に向かう道路が、凍結にて通行止めになっていると放送がかり、山の中はこんなイメージなんだろう。

※冬場に屋久島に登山で来られるお客様へ
この時期はとても空気が乾燥しており素晴らしい景色が見れるのですが、その分リスクもあり、道が凍結してしまい車が入れなかったり、積雪が多くラッセルできなかったり、途中で天候が急変してしまうこともありますので、十分に気をつけて旅の計画を立ててください。
 天候が当たれば、屋久島の冬も本当に素晴らしい景色が広がっています。

石楠花の枝に積雪が綺麗
標高1,800m付近
永田岳山頂

ここから天候が回復して一気に太陽が出てきました

永田岳山頂
ローソク岩展望所

関連記事

  1. 曇天

    どんな悪天候でもきっとどこかには差し込んでいる天か…

  2. 闇ノ奥岳ニ光サス

  3. 鳥居がなくなった石塚山の巨石

    不自然な金属製の鳥居がなくなったことでより一層神聖さをまし…

  4. 新緑の山岳風景と茶園

    花之江河ならぬ お茶之江河 里での新緑が全盛を迎え…

  5. 永田岳と国割岳

    右の山塊が永田岳、左奥が国割岳です。…

  6. 竜の巣への入り口

    松田です。真冬の竜王参り雪解け水で暴れる竜はいつも以上の迫…

  7. 奥岳に降り注ぐ星たち

    夜の写真家松田です。屋久島では里から見える標高1000m前…

  8. 冬のローソク岩/永田岳

    永田岳の西側を飾るローソク岩拡大したら、ブロックを積み上げたような…

PAGE TOP