朝日に照らされる新茶

屋久島のオーガニックのお茶屋さん「八万寿茶園」の新茶PVが仕上がりました。

どんな空間で私たちがお茶を育てているのか、お客さまに知っていただけたら、より私たちのお茶を楽しんでもらえるのではという園主のご依頼で制作させていただきました。

茶園は心地の良い自然があふれる里山の麓にあり、その雰囲気が伝わっていただけたら幸いです。 鳥の声は実際、茶園で収録しています。何種類の鳥が鳴いているかわかりますか? 鳥の種類が多いということは、この茶園には鳥の餌になる生きものが多いということです。

「今年の新茶を飲みながら動画をつくってください」と粋な計らいで手渡された新茶をさっそくいただくと。

ただただニンマリ。

コーラとお茶の違いぐらいしかわからない味覚オンチの僕なので、味のことは言語化できませんが、生態系豊かな環境を極力保全しながら育てられたお茶は、味覚の快楽を超え、なんとも心が豊かになれるお茶でございました。

 

地球の生態系の豊かさと

人の心の豊かさとは

どこかできっとつながっている

 

そんな想いが湧いた撮影の日々でした。

 

追伸、動画ばかりに集中していて、写真撮影はできませんでした。今回の写真は動画から抜き出したものなので、見苦しいかもしれませんがご勘弁を。朝露のついたお茶の新芽の美しさが少しでも伝わっていただけたら。

 

 

関連記事

  1. 天上天下唯我独尊

    仏教の開祖であるブッダは、生まれてすぐに七歩あるき「天上天下唯我独…

  2. 高塚山の鏡岩

  3. 赤き大地に舞う

    これまで写真3枚、そして映像を1本あげてきましたがやっぱり僕は人の…

  4. 永田岳 屋久島

    山頂からの風景をひとめ見たくて

    ガイド山行で、夕陽待ちを永田岳でしていると、かっこいいカメラマンが…

  5. リトルクライマー

      先日娘の愛虹香を連れて3日間山に籠もってきました。ガ…

  6. 赤瀬の朝

    赤瀬で赤い日の出を赤パンガイドの友と…

  7. モニュメントとしての軌跡

    種子島から火星へ2020年7月20日(月)6時58分14秒。その軌…

  8. 朝凪-Dawn in Anbo-

    朝凪 -Dawn in Anbo-

    朝凪の安房久しぶりの投稿です。ロケット以来かな。腕がこんがり小麦色…

PAGE TOP