氷のショーケースのコケたち

コケやシダの先端に滴る水が、氷柱になり、コケやシダは氷の中に閉じ込められる

真冬のコケやシダたちは、時折、魅惑の表情を見せる。

氷のショーケースに入ったコケは、一段と輝きを増し、
”ここにいるよ”とアピールしてくる。

冬の屋久島。とりわけ冷え込みの強い日に森へ行くなら、ぜひ見てもらいたい。

※先日、投稿した際には、苔と断定していましたが、コケ、シダどちらにも写真のような現象を見ることができます。写真に写るコケは、コケシノブ属の仲間で正確には、シダ植物となります。訂正してお詫びいたします。

関連記事

  1. サルを毛繕いするシカ

    高久がサイトの乗っ取りをかけて10枚も一気にアップしてきたので、乗…

  2. ミミカキグサ

    2022/1/14 和名:  ミミカキグサ 学名…

  3. ヒロハヒノキゴケ(屋久島)

    渇きを潤せ!

    台風8号が過ぎ去り、暑さの戻った屋久島。3日続けての投稿ははじめて…

  4. ヤクシマザル 屋久島 頬袋 Macaca fuscata yakui

    頬袋に木の実を

    子猿が続々と生まれて森が陽気になってきている。猿も人も、赤ちゃんは…

  5. キジムシロ

    2022/4/8 和名: キジムシロ 学名:Potent…

  6. モウセンゴケ

    2020/7/30こんにちは、植物の時間の古賀です。今回は…

  7. ヤクシマトンボまたはアマミトンボ

    2021/5/14 今回はまだ分かっていないことが多いアマミトンボ…

  8. アリモリソウ

    2022/1/3学名: Codonacanthus…

PAGE TOP