2021.01.31
真冬のコケやシダたちは、時折、魅惑の表情を見せる。氷のショーケースに入ったコケは、一段と輝きを増し、”ここにいるよ”とアピールしてくる。冬の屋久島。とりわけ冷え込みの強い日に森へ行くなら、ぜひ見てもらいたい。
※先日、投稿した際には、苔と断定していましたが、コケ、シダどちらにも写真のような現象を見ることができます。写真に写るコケは、コケシノブ属の仲間で正確には、シダ植物となります。訂正してお詫びいたします。
「チケイラン」 やる気スイッチ入ってきた、植物の時間の古賀です。 今回は「…
2022/3/24 学名:Cheirostylis…
2021/7/31ツクシアリドオシラン 学名: Odont…
何年か前に雨の時に撮った写真です今日の屋久島は久しぶりにま…
写真は、障子尾根の10峰と11峰の間を縦走しているときに撮影したも…
2014年11月27日ヤクスギランドにて撮影…
2020/5/291週間に1回の植物紹介の時間の古賀です。…
2020/8/4こんにちは、植物の時間の古賀です。…