2021.11.7
屋久島の山は紅葉する木が少ないのですが、淀川ではコハウチワカエデが真っ赤に色づいていました。2021.11.7撮影
雨の森は密度が濃い。小さな小さな水の粒の中に、木や土が発する何かが…
…
Stewartia monadelpha wearing hoar…
コケやシダの先端に滴る水が、氷柱になり、コケやシダは氷の中に閉じ込められる…
一見、華やかそうに見えますが、オレンジ色に見える部分のほとんどは落…
イタチは、動物性の食べものを好む屋久島の山では唯一の肉食獣。ネズミ…
前回の投稿『奇跡のような日常』でご紹介したのと同じ川です。…