
Minagawa Naonobu 1976年12月16日生 AB型
秋田で産声を上げ、新潟で育ち、東京へ。大学卒業後、就職した会社の社員旅行が屋久島。はじめてこの島を訪れたとき、「住まなければこの島の魅力は知り尽くせない」と思い、屋久島へ単身移住。2005年にバックパック一つで屋久島に乗り込んだにも関わらず、今では2児の父、家族4人でワイワイ生活を送っています。
屋久島で「写真を撮る」というと、風景写真がメインになってくるとは思うのですが、屋久島には人が住んでいます。人もまた屋久島なくしては語れない存在。島そのものが多様性に満ちているので、写真もまた多様になってくるのが必然です。自然風景も文化も生活も人々もなんでも撮りためている途中です。おそらく全てを写すなんてことは不可能です。その「途中」をずっと続けていけたらと。
個人では「美屋久」を運営。表向きは「写真家」と「ガイド」となっていますが、「屋久島の美しさを伝える」という大前提があり、そこはブレずに頑張ってます。
<受賞歴>
第68回日本観光ポスターコンクール オンライン投票1位(屋久島町制作)
世界遺産の森と木フォトコンテスト 入賞(2017)
<写真・原稿などの出版物>
・「ローカルニッポン」(無印良品・web記事2020.2)・「岳人」(2020.2)・「岳人」(2016.10)・gravita(2015.2)・「DO the CAMP!(晋遊舎ムック)」(2015.7)・precio(2014)・屋久島トラベルサポートBOOK (2014.3)・MONOQLO2014.5月号・BE-PAL2013.10月号・家電批評(2013)・2012.4日本の世界遺産 屋久島 朝日新聞出版社・2012.4別冊PEAKS「屋久島トレッキングガイド」・2011「山と渓谷」 2011NO.914 「ゴアテックス(R)フットウェア読本」・2011.6月号「ランドネ」写真・2011.4月号「PEAKS」別冊「屋久島ハンドブック」写真&文・2011春号「guddei research」屋久島特集の写真&文提供・2009屋久島ブック・毎日新聞(鹿児島版)隔週木曜日コラム好評掲載中・09-10 るるぶ屋久島・奄美大島・種子島・屋久島ブック2009・06-07 屋久島・奄美大島まっぷるマガジン・07-08 屋久島・奄美大島まっぷるマガジン・08-09 屋久島・奄美大島まっぷるマガジン・たびまる 鹿児島・屋久島・奄美大島・ことりっぷ 屋久島・鹿児島・霧島・Troutist vol.21 4月号 その他多数
<テレビ出演・取材など>
・MBC「ニューズナウ」(2020.4)・MBC「かごしま4』(2020.3)・「世界の果てまでイッテQ」(2017.12)・BS朝日「人生を変える七日旅」(2015.4)・テレビ東京「交換少女」(2015.1)・鹿児島放送「魅力いっぱい鹿児島の里山」(2014.6)・テレビ朝日「いきなり黄金伝説」(2009.3)・映画「余命一ヶ月の花嫁」(2009)その他