2020.11.17
一見、華やかそうに見えますが、オレンジ色に見える部分のほとんどは落葉してしまったヒメシャラの枝です。毎年、奥岳からヒメシャラの紅葉を狙っていますが、台風などの強風で紅葉する前に葉が落ちてしまうことが多く、ヒメシャラの状態の良い紅葉写真を山の上から切り撮るのはなかなか難しいです。
宮之浦岳山頂の『岩氷』北西の風と黒潮の作る芸術を満月の夜と…
松田です。屋久島には立ち枯れした巨木たちが無数にあります。…
…
木漏れ日を背にガジュマルの根に包まれるように鎮座している…
日の出から1時間少々、今度は幻日が現れた。奥岳に入ると、たまに幻日…
どんな悪天候でもきっとどこかには差し込んでいる天か…
Stewartia monadelpha wearing hoar…
不自然な金属製の鳥居がなくなったことでより一層神聖さをまし…