2020.06.1
前回の投稿『奇跡のような日常』でご紹介したのと同じ川です。
同じ場所なのに季節や時間帯、天気によって自然は全然違った世界を僕たちに見せてくれる
そして何よりも心の状態によって視えてくる深さが変化していく
一瞬として同じ瞬間はやってこない
二度と戻らない今、この瞬間に想いを込めてシャッターを切る
僕たちは瞳というファインダーを通して、記憶という瞬間を撮り続けている。
あらよ!松田です。今回紹介するのは令和元年5.18豪雨のと…
自然から享受できる無償のギフトは空気だけになってしまいました。…
一見、華やかそうに見えますが、オレンジ色に見える部分のほとんどは落…
…
毎年、春になるとヤクザルの母たちは子を産みはじめます。ミーミーと可…
奥岳の深い森に流れ落ちる無名の滝この優しげな滝が滝壺手前の…
山を歩いていると、ついつい目線が目的地の方向へと広がってしまうが、…
縄文杉の隣に生きるヒメシャラ屋久島の山岳で数少ない落葉樹…