2021.01.26
Stewartia monadelpha wearing hoarfros
標高400〜1200m付近の森の中では、屋久島固有種のオオゴカヨウ…
写真は、障子尾根の10峰と11峰の間を縦走しているときに撮影したも…
松田です。屋久島には立ち枯れした巨木たちが無数にあります。…
…
およそ7300年前に屋久島の北西約30 km …
毎年、春になるとヤクザルの母たちは子を産みはじめます。ミーミーと可…
木漏れ日を背にガジュマルの根に包まれるように鎮座している…
外国にはないと言われている「木洩れ陽」という日本独特の言い回しのこ…