


和名: ビロードボタンヅル
学名: Clematis leschenaultiana DC.
科名: Ranunculaceae(キンポウゲ科)
九州南部から南西諸島にかけて分布している。屋久島では数が少ない南方系の植物。葉を触ると毛が多くビロードの名にふさわしい。
花弁に見えるのは萼片。
屋久島を【のこす・みせる・つなげる】
和名: ビロードボタンヅル
学名: Clematis leschenaultiana DC.
科名: Ranunculaceae(キンポウゲ科)
九州南部から南西諸島にかけて分布している。屋久島では数が少ない南方系の植物。葉を触ると毛が多くビロードの名にふさわしい。
花弁に見えるのは萼片。