• TOP
  • コンセプト
  • サービス
    • 写真撮影
    • 映像制作
  • 過去の仕事
  • 記録・保存
  • メンバー
  • SNS
    • Instagram
    • Youtube
  • お問い合わせ

屋久島を【のこす・みせる・つなげる】

Yakushima Film

  • TOP
  • コンセプト
  • サービス
    • 写真撮影
    • 映像制作
  • 過去の仕事
  • 記録・保存
  • メンバー
  • SNS
    • Instagram
    • Youtube
  • お問い合わせ

plant

キブシ

2023/10/21    2月, 3月, Stachyuraceae, Stachyurus

学名:Stachyurus praecox Siebold et Zucc. 科名:Stachyuraceae(キブシ科) 和名:キブシ 別名:キフジ,エノシマキブシ, ナンバンキブシ, ハチジョウキ ...

forest plant

オオゴカヨウオウレンが咲き始めました

2023/10/21    オオゴカヨウオウレン, 屋久島固有種

標高400〜1200m付近の森の中では、屋久島固有種のオオゴカヨウオウレンが咲き始めました。まだ花が少ない時期なのでよく目立ちます。 白い部分が花びらかと思いきや、こちらはガクで、花弁は黄色い部分にな ...

plant

ツルコウジ

2023/10/21    6月, 7月, Ardisia, Primulaceae

学名:Ardisia pusilla A.DC. 和名:ツルコウジ 科名:Primulaceae(サクラソウ科) 冬の森で足元に赤い実が目立つ植物。蔓性の茎が地上を横に這う。照葉樹林内で普通に見ること ...

plant

ツルナ

2023/10/21    2月, 3月, 4月, Aizoaceae, Tetragonia

学名:Tetragonia tetragonoides (Pall.) Kuntze 和名: ツルナ 科名:Aizoaceae(ハマミズナ科) 海岸に生える、塩生植物。全体に塩嚢細胞が目立つ。塩分を分 ...

plant

ムラサキケマン

2023/10/21    2月, 3月, 4月, Corydalis, Papaveraceae

学名:Corydalis incisa (Thunb.) Pers. 和名:ムラサキケマン 科名:Papaveraceae(ケシ科) 屋久島で普通に見ることができる。道路わきや畑のわきに育つ。花期はキ ...

plant

キケマン

2023/10/21    1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, Corydalis, Papaveraceae

学名:Corydalis heterocarpa Siebold et Zucc. var. japonica (Franch. et Sav.) Ohwi 和名:キケマン 科名:Papaverace ...

plant

ヒメフタバラン

2023/10/21    1月, 2月, 3月, 4月, 5月, Neottia, Orchidaceae

和名:  ヒメフタバラン 学名: Neottia japonica (Blume) Szlach. 科名: Orchidaceae(ラン科) 屋久島で普通に見ることが出来るラン。海岸の森から1000m ...

plant

ミミカキグサ

2023/10/21    1月, Lentibulariaceae, Utricularia

和名:  ミミカキグサ 学名: Utricularia bifida L. utriculariaはutriculus(小気泡)に由来 科名: Lentibulariaceae(タヌキモ科) 屋久島で ...

plant

サツマサンキライ

2023/10/21    1月, Smilacaceae, Smilax

和名:  サツマサンキライ 学名: Smilax bracteata C.Presl var. bracteata 科名: Smilacaceae(サルトリイバラ科)smilaxはカシの1種のギリシア ...

plant

ビロードボタンヅル

2023/10/21    1月, Clematis, Ranunculaceae

和名:  ビロードボタンヅル 学名: Clematis leschenaultiana DC. 科名: Ranunculaceae(キンポウゲ科) 九州南部から南西諸島にかけて分布している。屋久島では ...

« Prev 1 … 8 9 10 11 12 … 38 Next »

最近の投稿

  • 屋久島から新種のクモの発見、サンプルの提供
  • JAL 旅アカデミー 屋久島のフィールドワークを撮影しました
  • 日本テレビ「芸能人が転生したら◯◯だった件
  • 屋久島町役場でのイベントに動画素材提供
  • 屋久島の南部にある「じゃがいものおうち」にて映像会を実施

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

カテゴリー

  • animal
  • coast
  • culture
  • forest
  • Fungi
  • insect
  • mountain
  • ocean
  • ordinary
  • people
  • plant
  • river
  • works
  • TOP
  • コンセプト
  • サービス
  • 過去の仕事
  • 記録・保存
  • メンバー
  • SNS
  • お問い合わせ

屋久島を【のこす・みせる・つなげる】

Yakushima Film

© 2025 Yakushima Film