• TOP
  • コンセプト
  • サービス
    • 写真撮影
    • 映像制作
  • 過去の仕事
  • 記録・保存
  • メンバー
  • SNS
    • Instagram
    • Youtube
  • お問い合わせ

屋久島を【のこす・みせる・つなげる】

Yakushima Film

  • TOP
  • コンセプト
  • サービス
    • 写真撮影
    • 映像制作
  • 過去の仕事
  • 記録・保存
  • メンバー
  • SNS
    • Instagram
    • Youtube
  • お問い合わせ

coast

360°の世界で屋久島を探検vol.1

2023/10/22  

[wpvr id="1546" width="100"] 今回はTHETA Z1にて撮影した屋久島の360°の世界をご紹介します。 こちらは屋久島の東海岸部。岩の先に人が立つと、その大きさがよくわかり ...

plant

ヤマハンショウズル

2023/10/22    11月, 12月, Clematis, キンポウゲ科, センニンソウ属

こんにちは、植物の時間の古賀です。 12月になり花はまだあるのか。あるのです。 道沿いの明るい林縁に目立つ白い花があれば、この花の可能性があります。 近づくとゴージャスな花でびっくりしますよ。 ヤマハ ...

ocean

ツバメウオの群

2023/10/22    Longfin batfish, Platax teira, ツバメウオ

plant

アオツリバナ

2023/10/22    Euonymus yakushimensis

plant

チケイラン

2023/10/22    11月, 12月, bootanensis, Cestichis, Orchidaceae

「チケイラン」 やる気スイッチ入ってきた、植物の時間の古賀です。 今回は「チケイラン(Cestichis bootanensis (Griff.) T.C.Hsu)」です。 冬場に花を見ることができる ...

mountain

障子尾根をすりぬけてゆく雲

2023/10/22    障子尾根

plant

ヤクシマミヤマウズラ

2023/10/22    10月, Goodyera, schlechtendaliana, シュスラン属, ラン科

久しぶりの植物の時間、古賀です。 今回は「ヤクシマミヤマウズラ(Goodyera schlechtendaliana Rchb.f.var.yakushimensis Suetsugu&Hir ...

animal forest

緑一色の森

2023/10/22    Cervus nippon yakushimae, deer, ヤクシカ

2013年8月6日に撮影した写真です。もうあれから7年も経つのかという感覚で、昨日のことのように鮮明にこの瞬間の空気感を覚えています。 年をとっていくと昨日の夜は歯を磨いたかよくわからなくなってしまう ...

mountain

雲のように

2023/10/22  

千切れてはくっついて気まぐれに姿を変えながら水を運ぶ雲たち 雲の旅がもしなかったら山はなんて退屈なんだろう 雲が動きだすと体の中の水が反応して人の心も不思議と動きだす 人もまた雲のようになりたい自分へ ...

mountain

奥岳の枯木

2023/10/22    白骨樹, 雲

« Prev 1 … 23 24 25 26 27 … 39 Next »

最近の投稿

  • 「屋久島の自然と共に描く50メートルの絵」を撮影してきました
  • JAL 旅アカデミー 屋久島のフィールドワークを撮影しました
  • 日本テレビ「芸能人が転生したら◯◯だった件
  • 屋久島町役場でのイベントに動画素材提供
  • 屋久島で新種の水生昆虫

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

カテゴリー

  • animal
  • coast
  • culture
  • forest
  • Fungi
  • insect
  • mountain
  • ocean
  • ordinary
  • people
  • plant
  • river
  • works
  • TOP
  • コンセプト
  • サービス
  • 過去の仕事
  • 記録・保存
  • メンバー
  • SNS
  • お問い合わせ

屋久島を【のこす・みせる・つなげる】

Yakushima Film

© 2025 Yakushima Film