• TOP
  • コンセプト
  • サービス
    • 写真撮影
    • 映像制作
  • 過去の仕事
  • 記録・保存
  • メンバー
  • SNS
    • Instagram
    • Youtube
  • お問い合わせ

屋久島を【のこす・みせる・つなげる】

Yakushima Film

  • TOP
  • コンセプト
  • サービス
    • 写真撮影
    • 映像制作
  • 過去の仕事
  • 記録・保存
  • メンバー
  • SNS
    • Instagram
    • Youtube
  • お問い合わせ

river

トンゴの滝

2023/10/22    滝

昨日6月28日は山間部で24時間の雨量が300mmを超えるほどの雨が降ったそうです。屋久島で最も長い安房川の一番下流にあるトンゴの滝はさぞすごいことになっているだろうと撮影してきました。 夢中で動画ば ...

plant

シダの世界へ

2023/10/22    6月, Goniophlebium, Polypodiaceae, ウラボシ科

植物紹介の時間。古賀です。 いよいよというかやっぱり踏み込まないといけない世界、シダの世界。 正直に言うとシダは難しいというイメージがあり、関わろうとしてなかったのですが踏み込んでいこうと思います。 ...

river

雨の日にできる滝

2023/10/22    安房川, 滝

屋久島で雨が降るとよく目にすることの一つ 雨の後、気になっていた場所を見にいってみたら、普段水の流れていないところに、滝ができていた!! そこにあるのに、雨が降らないと見れない滝 普段気にしていないと ...

animal ocean

ホシススキベラ

2023/10/22    Anampses twistii Bleeker, Yellowbreasted wrasse, スズキベラ属, ベラ科, ホシススキベラ, 一湊, 海水魚

体長1.5cmほど 2020年6月23日一湊にて撮影

animal ocean

シマタレクチベラ

2023/10/22    Barred thicklip, Hemigymnus fasciatus, シマタレクチベラ, シマタレクチベラ属, ベラ, ベラ科, 海水魚

体長1cmほど。 2020年6月23日一湊にて撮影

animal

ベニイカリモンガ

2023/10/22    Callidula attenuata, イカリモンガ亜科, イカリモンガ科, チョウ目, ベニイカリモンガ, 平内, 昆虫

【屋久島図鑑】No.2良く聞く虫の豆知識に「蝶は 翅(はね)を閉じて留まり、蛾は翅を開いて留まる。」と言う話があります。大体はそれで見分けることができます。が、例外もあります。この写真のベニイカリモン ...

forest mountain

古木と星とヒトの時間

2023/10/22    night, 天の川

松田です。 屋久島には立ち枯れした巨木たちが無数にあります。杉や栂、モミなどがその代表でしょう。杉は千年以上生きるものもあれば、モミや栂は数百年ほどです。 屋久島の森の時間軸にあてはめてみると人間の一 ...

animal

フタオビミドリトラカミキリ

2023/10/22    Chlorophorus muscosus, カミキリムシ科, カミキリ亜科, クロトラカミキリ属, コウチュウ目, フタオビミドリトラカミキリ, 昆虫, 長峰

【屋久島図鑑】No.1北海道から沖縄、そして小笠原まで見られる、いわゆる普通種です。それでも屋久島自然を構成する立派なメンバーです。名前にフタオビとある通り2本の黒い帯が目立ちますが、ほとんど消失する ...

coast

僕が思う、この島が人を魅了する理由

2023/10/22    尾之間, 海岸

島の90%が山で覆われている屋久島屋久島に来たことがある方なら「山、、、ちか!!」と思ったことがある方もいるんじゃないかな! 里を走ると必ず右か左どちらかに大きな山脈地帯が広がっているので、圧迫感がた ...

mountain

奥座敷の星空

2023/10/22    night, 天の川

松田です。 『奥座敷の星空』今回は奥岳への道の途中、小花之江河の天の川の写真です。 先日友人から印象的な言葉を教えてもらいました。近所のばっちゃん曰く『屋久島の奥座敷は花之江河んことよ』 奥座敷という ...

« Prev 1 … 28 29 30 31 32 … 38 Next »

最近の投稿

  • 屋久島から新種のクモの発見、サンプルの提供
  • JAL 旅アカデミー 屋久島のフィールドワークを撮影しました
  • 日本テレビ「芸能人が転生したら◯◯だった件
  • 屋久島町役場でのイベントに動画素材提供
  • 屋久島の南部にある「じゃがいものおうち」にて映像会を実施

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

カテゴリー

  • animal
  • coast
  • culture
  • forest
  • Fungi
  • insect
  • mountain
  • ocean
  • ordinary
  • people
  • plant
  • river
  • works
  • TOP
  • コンセプト
  • サービス
  • 過去の仕事
  • 記録・保存
  • メンバー
  • SNS
  • お問い合わせ

屋久島を【のこす・みせる・つなげる】

Yakushima Film

© 2025 Yakushima Film