• TOP
  • コンセプト
  • サービス
    • 写真撮影
    • 映像制作
  • 過去の仕事
  • 記録・保存
  • メンバー
  • SNS
    • Instagram
    • Youtube
  • お問い合わせ

屋久島を【のこす・みせる・つなげる】

Yakushima Film

  • TOP
  • コンセプト
  • サービス
    • 写真撮影
    • 映像制作
  • 過去の仕事
  • 記録・保存
  • メンバー
  • SNS
    • Instagram
    • Youtube
  • お問い合わせ

insect

コイソカニムシ

2023/10/21    Nipponogarypus enoshimaensis, カニムシ目, クモ綱, コイソカニムシ, サバクカニムシ科, 春牧

【屋久島図鑑】No.22名前の通り海の近くで見られます。見た目はサソリっぽいですが、かなり小さく2㎜ほど。クモに近い生き物で糸を出すことができます。いつもはその糸でお一人様用の巣を作り、砂粒や枯草など ...

plant

シマギンレイカ

2023/10/19    5月, Lysimachia, Primulaceae

学名:Lysimachia decurrens G.Forst.和名:シマギンレイカ 科名: APG: Primulaceae(サクラソウ科)エングラー: Primulaceae(サクラソウ科) 屋久 ...

plant

ハマサルトリイバラ

2023/10/19    4月, Smilacaceae, Smilax

学名:Smilax sebeana Miq.和名: ハマサルトリイバラ 科名: APG: Smilacaceae(サルトリイバラ科)エングラー: Liliaceae(ユリ科) 葉はうすい革質、卵円形、 ...

plant

ヒメカカラ

2023/10/19    4月, 5月, Smilacaceae, Smilax

学名:Smilax biflora Siebold ex Miq.和名:ヒメカカラ 科名:APG: Smilacaceae(サルトリイバラ科)クロンキスト: エングラー: Liliaceae(ユリ科) ...

mountain

雲海に浮く翁岳

2023/10/19    奥岳, 翁岳, 雲海

一面の雲海の中に、ひょこひょこと奥岳の山々が顔を出していました。こちらは翁岳。あまりのかっこよさに誰よりも興奮してしまいました。 2022.4.30 撮影

insect

ルイスオオゴミムシ

2023/10/21    Trigonotoma lewisii, オサムシ科, ゴモクムシ亜科, ルイスオオゴミムシ, 小瀬田, 甲虫目

【屋久島図鑑】No.21家の畑の土を耕しているときに出会いました。今、畑はカタツムリだらけ、葉物野菜は無残な状況です。カタツムリを食べるこの虫にとってここは楽園でしょう。 外国人の名前が入っています。 ...

insect

キュウシュウチビトラカミキリ

2023/10/21    Perissus kiusiuensis kiusiuensis, カミキリムシ科, カミキリ亜科, キュウシュウチビトラカミキリ, 安房, 甲虫目

【屋久島図鑑】No.201㎝ほどの小さなカミキリムシです。小さいながら本州、四国、九州、そしてトカラ列島まで見られます。日本の固有種です。 首元にオレンジ色のものが付いています。タカラダニが寄生してい ...

plant

コキンバイザサ

2023/10/21    4月, Hypoxidaceae, Hypoxis

学名:Hypoxis aurea Lour.和名:コキンバイザサ 科名: APG: Hypoxidaceae(キンバイザサ科)エングラー: Hypoxidaceae(キンバイザサ科) 本州から沖縄まで ...

plant

クサスギカズラ

2023/10/21    4月, Asparagaceae, Asparagus

学名:Asparagus cochinchinensis (Lour.) Merr.和名:クサスギカズラ 科名:Asparagaceae(クサスギカズラ科) アスパラガスの仲間。雌雄異株。 根が紡錘状 ...

mountain plant

ヤクシマアセビが咲き乱れる奥岳

2023/10/21    アセビ, 奥岳, 宮之浦岳

宮之浦岳への道でヤクシマアセビが咲き乱れていました。ヤクシマアセビの花はクリーム色で遠くから見ると地味ですが、山の斜面に白っぽい塊がポツポツと見られ、なんとも和やかな気分にさせてくれます。 その他には ...

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 … 38 Next »

最近の投稿

  • 屋久島から新種のクモの発見、サンプルの提供
  • JAL 旅アカデミー 屋久島のフィールドワークを撮影しました
  • 日本テレビ「芸能人が転生したら◯◯だった件
  • 屋久島町役場でのイベントに動画素材提供
  • 屋久島の南部にある「じゃがいものおうち」にて映像会を実施

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

カテゴリー

  • animal
  • coast
  • culture
  • forest
  • Fungi
  • insect
  • mountain
  • ocean
  • ordinary
  • people
  • plant
  • river
  • works
  • TOP
  • コンセプト
  • サービス
  • 過去の仕事
  • 記録・保存
  • メンバー
  • SNS
  • お問い合わせ

屋久島を【のこす・みせる・つなげる】

Yakushima Film

© 2025 Yakushima Film