
Shunzo Tanaka 1977年7月28日生 O型
「自然を壊しながら自然を一方的に利用だけしていたくない」
を合言葉に、家づくり、お米づくり、塩作り、養鶏、ヤギの放牧、薪の暮らしなど。自然に負荷を与えない農ある自給的な暮らしを実践中。そんな暮らしの基盤をつくりながら、屋久島のネイチャーフォトを撮り続けています。披露していくPhoto & Movie は、山岳、沢、海のミックス。そして、この3つの自然界で生きるヒトを作品に織り込むことで、人と自然のオルタナティブな関わり合いを提起できたらと思っています。
この星を今一度美しき惑星に戻したい。
その原生的なモデルが、屋久島の山岳と海にはまだ奇跡的に残っています。だから僕は、屋久島の写真と映像の力で人々の心に訴えかけ、そのミッションを実現できると確信しています。
2008年に東京から移住。Aperuyを運営。
YakushimaFilmで公開している僕の写真は以下のリンク先にまとめられています。
https://yakushimafilm.com/author/shunzo/
works
屋久島民謡「まつばんだ」制作
環境省「Enjoy! YAKUSHIMA STORY」制作
第1618回 世界ふしぎ発見「神秘の滝絶景」に映像提供
受賞歴

2015 Nature's Best Photography Asia「Ocean」部門 入賞


2014 Nature's Best Photography Japan
「自然と人」部門 優秀賞


2014 第31回 全日本写真連盟
「いつまでも守り続けたい 日本の自然」鹿児島県一賞


