-
コケやシダの先端に滴る水が、氷柱になり、コケやシダは氷の中に閉じ込められる真冬のコケやシダ…
-
厳冬の屋久島を海から見たら、どんな風景だろうか?いつも山にばかり入っていると、時々、そんな…
-
お久しぶりの笹川です。アキ君に続いて、「360°の世界で屋久島を探検vol.2」として投稿…
-
台風8号が過ぎ去り、暑さの戻った屋久島。3日続けての投稿ははじめての笹川です。デス…
-
こんにちは。今朝は、いい時間過ごせましたか?今朝の屋久島は遠い台風の影響もあり、朝凪とはい…
-
朝凪の安房久しぶりの投稿です。ロケット以来かな。腕がこんがり小麦色の笹川です。20…
-
種子島から火星へ2020年7月20日(月)6時58分14秒。その軌跡は、静かに浮かび上がり…
-
ヒラヤマナガメゾウムシ(屋久島にて) 我が家に訪れる珍客が日に日に増えてきました。その対…
-
月桃の花 相変わらずマイペース投稿の笹川です。最近、梅雨の終わりかなと思えわれる大雨が断続…
-
グァバの花花言葉「強健」と聞いて、どんな植物を思い浮かべたでしょうか?この花言葉を…