-
一面の雲海の中に、ひょこひょこと奥岳の山々が顔を出していました。こちらは翁岳。あまりのかっ…
-
ヤクシマアセビと栗生岳ヤクシマアセビの花ヤクシマアセビと宮之浦岳宮之浦岳山…
-
…
-
…
-
令和元年 5・18 荒川豪雨災害によってもっとも大規模に崩落したむき出しの岩肌に …
-
不自然な金属製の鳥居がなくなったことでより一層神聖さをました巨石チープなブ…
-
…
-
屋久島は春里も楽園になる栗生の新緑の照葉樹林の奥に聳える七五岳いつ見てもかっこいい…
-
白谷雲水峡にある太鼓岩からの眺めは一年中気持ち良いですが、私が一年で一番楽しみにしているの…
-
奥岳でまず1番に咲くアセビの開花が始まりました。夏に向けてこれから高山植物の花たちがかわる…