-
松田です。久しぶりの投稿となってしまいました。コロナはどこ吹く風、観光で賑わう秋の…
-
昨日6月28日は山間部で24時間の雨量が300mmを超えるほどの雨が降ったそうです。屋久島…
-
屋久島で雨が降るとよく目にすることの一つ雨の後、気になっていた場所を見にいってみたら、普段…
-
梅雨入りした屋久島の上空はきっと今、冷たい空気と暖かい空気の塊がぶつかり合って、とてつもな…
-
前回の投稿『奇跡のような日常』でご紹介したのと同じ川です。同じ場所なのに季節や時間…
-
みんなから2ヶ月ほど遅れてのはじめてとなる投稿です。朝の静けさに包…
-
あらよ!松田です。今回紹介するのは令和元年5.18豪雨のときの写真です。ち…
-
蛍の記憶 浪人時代だったろうか、宮本輝の「螢川」を読んだ時、目の前で蛍が乱舞した。そんな「…
-
荒ぶる新緑最近、オンラインとオフラインを行き来している、ささっちょ(6番目の男です。投稿が…
-
新緑の緑色と川の緑色 「緑」。この季節はよくこの言葉を使う。屋久島にいると、緑は普通だ。普…