river

  1. 記憶

    前回の投稿『奇跡のような日常』でご紹介したのと同じ川です。同じ場所なのに季節や時間…

  2. 奇跡のような日常

    みんなから2ヶ月ほど遅れてのはじめてとなる投稿です。朝の静けさに包…

  3. 5.18豪雨

    あらよ!松田です。今回紹介するのは令和元年5.18豪雨のときの写真です。ち…

  4. 蛍の記憶

    蛍の記憶 浪人時代だったろうか、宮本輝の「螢川」を読んだ時、目の前で蛍が乱舞した。そんな「…

  5. 荒ぶる新緑

    荒ぶる新緑

    荒ぶる新緑最近、オンラインとオフラインを行き来している、ささっちょ(6番目の男です。投稿が…

  6. 緑色と緑色

    新緑の緑色と川の緑色 「緑」。この季節はよくこの言葉を使う。屋久島にいると、緑は普通だ。普…

  7. ホンモノの楽園

    自然から享受できる無償のギフトは空気だけになってしまいました。いや、空気ですら高値…

  8. ヤクシマヤマツツジ

    燃える思い

    屋久島の南東を流れる、安房川(あんぼうがわ)。上流に向かって、カヤックに乗って漕いでいくと…

  9. 流水不腐

    流水不腐 松田です。屋久島の沢はとにかく美しい。風景、空気、音すべてが美しい。…

  10. 森に落ちる滝

    奥岳の深い森に流れ落ちる無名の滝この優しげな滝が滝壺手前の岩にあたると柔ら…

PAGE TOP