11月

  1. ムラサキミミカキグサ

    2022/12/18学名:Utricularia uliginos…

  2. ケシンテンルリミノキ

    2022/12/62022/11/252022/11/25…

  3. キイレツチトリモチ

    2022/11/14学名:Balanophora tobiraco…

  4. ヤッコソウ

    2022/11/3 雌しべと落ちた帽子状の雄しべ2022/10/30 雄しべ期20…

  5. アオヤギバナ

    2021/11/17 アオヤギバナ 学名: Solidago yokusaiana…

  6. トカラカンアオイ

    2021/11/27学名: Asarum tokarense Hatus.…

  7. ヤクシマノギク

    2021/11/17今回の個体別の個体 ヤクシマノギク …

  8. ムラサキムカシヨモギ

    2021/10/9学名: Cyanthillium cinereum (L.) H…

  9. ヤマハンショウズル

    こんにちは、植物の時間の古賀です。12月になり花はまだあるのか。あるのです。道沿いの明…

  10. チケイラン

    「チケイラン」 やる気スイッチ入ってきた、植物の時間の古賀です。 今回は「チケイラン(Cestic…

PAGE TOP