plant

姫小岩鏡

今年は、当たり年ですよ!
ヒメコイワカガミの!

あっ、笹川です。
この間のシャクナゲの投稿は、久々で、名乗るのを忘れていました(笑)

名乗り忘れた前回の投稿は、2020年リアルタイムのシャクナゲです。
投稿はこちらから「石楠花に導かれて」

イワカガミ=岩鏡っていうくらいなので、屋久島でも、花崗岩の岩場に張り付くように根を張り、5月から7月頃、花を咲かせます。鏡のように光沢がある葉が特徴であることから、岩”鏡”と名付けられたと言われている。

ヒメコイワカガミ

この日は、屋久島の標高1,800メートル付近まで登り、屋久島らしい花崗岩剥き出しの山頂で撮影をしました。あいにく風速が15m/s前後あって、ヒメコイワカガミは、常に花を激しく振っていました。

高山帯に咲く花たちは、どれも厳しい環境の中でも、何とか生き残ろうとしている。その姿には、感銘すら覚えます。

花は、2cm前後、葉は0.5-1cmほどで、本州にあるイワカガミと比べると、1cmほど小ぶりです。小さいという意味で、"ヒメ"が付き、さらに小さいという意味で、"コ"が付いている。それだけ屋久島のイワカガミは小さいということです。

イワカガミファンの皆さん、ぜひ屋久島のヒメコイワカガミを見に来てください!

-plant
-, , , ,